CD部門について(1月5日更新)
2004年1月4日 お仕事担当する?ことになったCD部門ですが
問題山積です。
1、人数不足
当初5人でスタートした部門でしたが
ヤメ(学業の為)
クビ(イジメ発覚)
一人追加(メタル大好き)
一人追加(その妻)
二人ヤメ(就職するらしい)
クビ(内引き)
で
現在二人です。
膨大なCDの量を二人で管理しているので
かなり無理がきてます。
#確かに二人は精鋭ですがお疲れのご様子。
人増やさなきゃいけませんね。
2、棚不足
正直満杯に近いです。増やさないとダメですね。
隣のゲーム部門と交渉してみて良好な回答を得たので、
今月半ばにも移転・増床する予定です。
3、傾向と対策
最近の売れ筋は音楽CDから音楽DVDに変ってきているようです。
↓
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030411105.html
よって、音楽DVDに力入れていきます。
で、イナカなので車内用としての需要は
絶対にあるはずなので車内用CDコーナーを作ってみる等の
企画コーナーを作るのも良いかもしれません。
まぁ、今が底だと思うので
いじれば売上はポンと上がると思います。
問題は今の二人のスタッフとの関係ですね。
後任が来て売上上がった〜
だったらモチベーション上がらないと思うので
二人に功績を押し付け押し付けしたいと思います。
第一、僕はあんまり音楽聴きません。
Cocco、POTSHOT、バンプオブチキン、aikoくらいかな。
あと宇多田さんかな。Misyaも最近聞きます。
HYも知り合いの影響で好きになりました。
洋楽はBackstreet Boysぐらいですね。
Blueってのが同じ系統らしいのですが
聞いたこと無いです。
↑を見ると良く判りますが、僕の音楽センスはとても浅いです。
売れ線を外しまくってますし、かなりミーハーです。
よって、CD部門スタッフとしては正直無能です。
だから、売れる商品の買付けや値付けは精鋭二人に任せ
いかに二人をサポートしつつ
二人のモチベーションを保っていけるかというのが
僕の仕事だと思います。
ガンバロ。
問題山積です。
1、人数不足
当初5人でスタートした部門でしたが
ヤメ(学業の為)
クビ(イジメ発覚)
一人追加(メタル大好き)
一人追加(その妻)
二人ヤメ(就職するらしい)
クビ(内引き)
で
現在二人です。
膨大なCDの量を二人で管理しているので
かなり無理がきてます。
#確かに二人は精鋭ですがお疲れのご様子。
人増やさなきゃいけませんね。
2、棚不足
正直満杯に近いです。増やさないとダメですね。
隣のゲーム部門と交渉してみて良好な回答を得たので、
今月半ばにも移転・増床する予定です。
3、傾向と対策
最近の売れ筋は音楽CDから音楽DVDに変ってきているようです。
↓
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030411105.html
よって、音楽DVDに力入れていきます。
で、イナカなので車内用としての需要は
絶対にあるはずなので車内用CDコーナーを作ってみる等の
企画コーナーを作るのも良いかもしれません。
まぁ、今が底だと思うので
いじれば売上はポンと上がると思います。
問題は今の二人のスタッフとの関係ですね。
後任が来て売上上がった〜
だったらモチベーション上がらないと思うので
二人に功績を押し付け押し付けしたいと思います。
第一、僕はあんまり音楽聴きません。
Cocco、POTSHOT、バンプオブチキン、aikoくらいかな。
あと宇多田さんかな。Misyaも最近聞きます。
HYも知り合いの影響で好きになりました。
洋楽はBackstreet Boysぐらいですね。
Blueってのが同じ系統らしいのですが
聞いたこと無いです。
↑を見ると良く判りますが、僕の音楽センスはとても浅いです。
売れ線を外しまくってますし、かなりミーハーです。
よって、CD部門スタッフとしては正直無能です。
だから、売れる商品の買付けや値付けは精鋭二人に任せ
いかに二人をサポートしつつ
二人のモチベーションを保っていけるかというのが
僕の仕事だと思います。
ガンバロ。
コメント