売場作り
2004年5月14日 リサイクルショップ売上最速理論うりばのつくり方
まず、事前にどんな売場にしたいかを
同業他店舗や全く違う業種を回って頭にイメージします。
それをしっかりと図面にしたら
影響を受けそうな人には相談せず、独断で決定します。
#マトモな意見を聞くと、万人受けする売場になってしまうため。
で、月の内で最も売れなさそうな日に改革を行います。
業種にもよりますが営業時間中に改装すると1/3は売上が落ちます。
で、下っ端を引き連れて改装です。
この時注意したいのが
1、下っ端に仕事を任せたら出来が悪くても気にしない。
2、ヒラメいたら図面なんて気にしない。
3、気が付けば予想していたイメージと違っても気にしない。
4、出来が悪ければまた来月、気に入るまで改装する。
やり初めてみれば簡単です。
Do It Nowですよ。
改装は「するほう=店側」はあんまり好みませんが
御客様には驚きをもって受け入れられます。
イメージでは彼女の部屋に行ったら雰囲気が
がらっと変わっていて驚くって感じです。
でも自分の部屋は改装したくないでしょ。
そのへんはジレンマですかね。
まず、事前にどんな売場にしたいかを
同業他店舗や全く違う業種を回って頭にイメージします。
それをしっかりと図面にしたら
影響を受けそうな人には相談せず、独断で決定します。
#マトモな意見を聞くと、万人受けする売場になってしまうため。
で、月の内で最も売れなさそうな日に改革を行います。
業種にもよりますが営業時間中に改装すると1/3は売上が落ちます。
で、下っ端を引き連れて改装です。
この時注意したいのが
1、下っ端に仕事を任せたら出来が悪くても気にしない。
2、ヒラメいたら図面なんて気にしない。
3、気が付けば予想していたイメージと違っても気にしない。
4、出来が悪ければまた来月、気に入るまで改装する。
やり初めてみれば簡単です。
Do It Nowですよ。
改装は「するほう=店側」はあんまり好みませんが
御客様には驚きをもって受け入れられます。
イメージでは彼女の部屋に行ったら雰囲気が
がらっと変わっていて驚くって感じです。
でも自分の部屋は改装したくないでしょ。
そのへんはジレンマですかね。
コメント