ひっぱってしまいました。

CDコーナーで
ボブ・マーリィの曲を
意識すれば聞こえる程度にかけていたのですが

急にバイトの子が
バンチキを爆音でかけ始めたのです

すると、CDを選んでいた客が急にレジに並び始めました。

つまり、「爆音で嫌な空間を作り出したのでレジに逃げて来た」
というわけです。

で。
こんなのは当たり前ですやんと思うのは素人。

別に僕が玄人って訳ではないですが、
雰囲気を時間帯によって操作すれば
次〜コーナー追い出し行くからレジ準備よろしく〜とか出来ますし

逆に客をそのコーナーに溜めることが出来ると思います。

今回は曲のみでしたが、光や色彩を組み合わせることで
もっと大きな効果が生めると思います。

今後も実験しつつ「売上最速理論」の完成に近付けていきます。

ライフワークみたいなものですしゆっくりいきます。

コメント