流通業ってのはギャップを埋めることでカネを貰うっていう
ビジネスモデルなんです。

倉庫屋さんは時間を埋めるビジネス。
マグロが安定供給できるのは冷凍保存している倉庫があるからです。

運送屋さんは距離を埋めるビジネス。
新潟の米を大阪で食べれるのは運送屋さんのおかげです。

じゃあ、リサイクル屋は何を埋めているのでしょうか?
答えは「格差」です。

勝ち組が着る艶女(アデージョ)なキャミソール。
勝ち組が身につけるドルガバのアクセ。
勝ち組が使うウェッジウッドの皿。

これら勝ち組のお下がりを負け組の方々に
格安で提供するビジネスです。

嫌な言い方ですが現実はそうなっています。

コメント