職場焼失の危機でした
2009年5月3日 お仕事五月二日午後10時30分頃
店に人手が少なく駆り出されていた店長の奥さんがトイレのためバックヤードを訪れると
スタッフ休憩室から猛烈な煙が出ているのを発見。
全力疾走で店長を呼びに走る。
店長そのままダッシュで煙で火元がわかりづらい中火元を発見し駆け寄り、
流し台に火元もろとも周囲の可燃物をたたき込み水栓を全開にする。
鎮火。
その頃奥さん店内のお客さんに頭下げて回り店内全員避難に成功。
原因は10時頃に帰ったスタッフのタバコによる失火かと思われます。
で、11時。風呂上がりの僕の携帯に店長より着信。
「これからどうしたらいいかな?」
明日すぐ開店できるようにいろいろと作業を終了させて、
煙を出すため開けられる窓を全て全開にして、
警備会社に連絡し警備員さんを特例で一晩貸して貰い、
#「待機」という制度で無料でしてくれるそうです。
朝まで待機してもらって帰ってきました。
ケガ人も被害も何もなかったから言うのですが、
良い春の消防訓練になったのではないかと思います。
ヒヤリ・ハットは無くしていかないと本当に職場が消えてしまいます。
今後は対策として、店舗内全面禁煙&喫煙場所の限定(店舗外)を考えています
明日は社長からの落雷が考えられますが、
何より大きな被害とケガ人がいなかったので本当に良かったと思います。
店に人手が少なく駆り出されていた店長の奥さんがトイレのためバックヤードを訪れると
スタッフ休憩室から猛烈な煙が出ているのを発見。
全力疾走で店長を呼びに走る。
店長そのままダッシュで煙で火元がわかりづらい中火元を発見し駆け寄り、
流し台に火元もろとも周囲の可燃物をたたき込み水栓を全開にする。
鎮火。
その頃奥さん店内のお客さんに頭下げて回り店内全員避難に成功。
原因は10時頃に帰ったスタッフのタバコによる失火かと思われます。
で、11時。風呂上がりの僕の携帯に店長より着信。
「これからどうしたらいいかな?」
明日すぐ開店できるようにいろいろと作業を終了させて、
煙を出すため開けられる窓を全て全開にして、
警備会社に連絡し警備員さんを特例で一晩貸して貰い、
#「待機」という制度で無料でしてくれるそうです。
朝まで待機してもらって帰ってきました。
ケガ人も被害も何もなかったから言うのですが、
良い春の消防訓練になったのではないかと思います。
ヒヤリ・ハットは無くしていかないと本当に職場が消えてしまいます。
今後は対策として、店舗内全面禁煙&喫煙場所の限定(店舗外)を考えています
明日は社長からの落雷が考えられますが、
何より大きな被害とケガ人がいなかったので本当に良かったと思います。
コメント