休暇前にまた中国大陸へ
2013年1月18日 お仕事来週今年初めて、人生二度目の中国行き
日本帰省前の最後の大仕事!と書けばわりと大変そうだけど
実質は上司の付き添い。
この案件をここまで持っていったのは僕の力量だけど
最後まとめられるのは上司だけ
まだまだってことですね、上司はこの仕事を13年やってるので
色々と学ばせてもらう予定です。
場所はまた広東省。
クラクション鳴らす人が多いのが嫌なくらいでそんなに悪いイメージは無い。
前の広東省行きの際は中国語が全くわからなかったが
今は少しだけわかるようになったので、違う結果だと思う。
中国語の技術的な面で言えば前の方が高かったように思うけど
その頃に比べてハートが強くなった。
昔のように緊張していると相手の言葉が右から左へ素通りしてしまうが
今はリラックスして聞けるようになったことで、単語を拾えるようになっている。
一文で三分の一聞き取ることができれば、
行動と併せてだいたい文の意味が予測できるので
今後もリラックスしていきたいと思う。
日本帰省前の最後の大仕事!と書けばわりと大変そうだけど
実質は上司の付き添い。
この案件をここまで持っていったのは僕の力量だけど
最後まとめられるのは上司だけ
まだまだってことですね、上司はこの仕事を13年やってるので
色々と学ばせてもらう予定です。
場所はまた広東省。
クラクション鳴らす人が多いのが嫌なくらいでそんなに悪いイメージは無い。
前の広東省行きの際は中国語が全くわからなかったが
今は少しだけわかるようになったので、違う結果だと思う。
中国語の技術的な面で言えば前の方が高かったように思うけど
その頃に比べてハートが強くなった。
昔のように緊張していると相手の言葉が右から左へ素通りしてしまうが
今はリラックスして聞けるようになったことで、単語を拾えるようになっている。
一文で三分の一聞き取ることができれば、
行動と併せてだいたい文の意味が予測できるので
今後もリラックスしていきたいと思う。
コメント