・PS4® 使用中にディスクが勝手に出てきます
https://goo.gl/jTPgZg
の症状が続いていた。ディスクを排出するモーター音が常に動いていたが、本体は遠方においてあったためおよびDLゲームしか使っていなかったので自分で遊ぶ分には全く気にしていなかったのだがこのたび妹夫婦にこのPS4を譲ることになったために修理することになった。
対策として2016年10月現在では二通りが有名である。
1、静電気対策
http://jin115.com/archives/52040668.html
2、熱暴走対策
https://youtu.be/uDsGdPHLHm4
結論としてはどちらも試したがうまく解決しなかった。
しかし、分解し解決したので記しておきたい。自己責任でお願いします。
・分解
まず下記ページ方法に従って分解する。
http://junkenemy.com/2016/08/01/post-750/
「・電源ユニットを外します」の手前まで進める。(電源ユニットは外さない)
できればファンの調子や各部の掃除もしておくと良い。
・接触部の改善
ここまでで静電スイッチは既に本体から外れている。だが、配線を外した記憶は無いはずだ。本体と静電スイッチを繋げているのは小さな金具(写真青四角内)と、本体側ヒートシンクを兼ねたプレートの溝部分(赤四角内部分)である。
自分の場合はヒートシンクに錆が発生しており、金具とうまく接触していなかった。
仮説だが接点が外れかけて火花が散って錆になったのではないかと思う。
小さなネジ三つで付いているヒートシンクを外し金属ヤスリで錆をこそぎ落とし、その後青四角内の金具を外側へ(赤四角内ヒートシンク溝とより接触するように)広げる。
これで接触面積が大きく強くなり、容易に静電スイッチが入らなくなる。
無くても良いが、できれば接点復活スプレーなどがあるとさらに良いかもしれない。
妹宅に行く予定のPS4は今のところ順調です。
https://goo.gl/jTPgZg
の症状が続いていた。ディスクを排出するモーター音が常に動いていたが、本体は遠方においてあったためおよびDLゲームしか使っていなかったので自分で遊ぶ分には全く気にしていなかったのだがこのたび妹夫婦にこのPS4を譲ることになったために修理することになった。
対策として2016年10月現在では二通りが有名である。
1、静電気対策
http://jin115.com/archives/52040668.html
2、熱暴走対策
https://youtu.be/uDsGdPHLHm4
結論としてはどちらも試したがうまく解決しなかった。
しかし、分解し解決したので記しておきたい。自己責任でお願いします。
・分解
まず下記ページ方法に従って分解する。
http://junkenemy.com/2016/08/01/post-750/
「・電源ユニットを外します」の手前まで進める。(電源ユニットは外さない)
できればファンの調子や各部の掃除もしておくと良い。
・接触部の改善
ここまでで静電スイッチは既に本体から外れている。だが、配線を外した記憶は無いはずだ。本体と静電スイッチを繋げているのは小さな金具(写真青四角内)と、本体側ヒートシンクを兼ねたプレートの溝部分(赤四角内部分)である。
自分の場合はヒートシンクに錆が発生しており、金具とうまく接触していなかった。
仮説だが接点が外れかけて火花が散って錆になったのではないかと思う。
小さなネジ三つで付いているヒートシンクを外し金属ヤスリで錆をこそぎ落とし、その後青四角内の金具を外側へ(赤四角内ヒートシンク溝とより接触するように)広げる。
これで接触面積が大きく強くなり、容易に静電スイッチが入らなくなる。
無くても良いが、できれば接点復活スプレーなどがあるとさらに良いかもしれない。
妹宅に行く予定のPS4は今のところ順調です。
コメント