明日は2週間ぶりのデートなので
車洗ったり、靴新調したり、車内で聞く音楽CD作ったり。

職場では正直あんまし仕事できませんでした。
ゴメンナサイ→上の人。
でも昨年比150%は売っているので勘弁してください。

明日に備えて寝ます。オヤスミ。
二週間ぶりの休暇だったのですが、仕事場に行ってしまいました。
ワーカーホリック確定ですね。

最近DVDの買取担当も始めたのですが、毎月色々なタイトルが発売されるのと同時に各種キャンペーンによって価格暴落が日々起こっていくのでなかなか勉強のしがいがあります。

8月後半-9月前半注目作は

ロードオブザリング
X−MEN
戦場のピアニスト
Catch me if you can
黄泉がえり
リロ&スティッチ

趣味的に
ジェット・リーBOX2
アザーファイナル

他各種キャンペーン
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/link/resale.htm
くらいですかね。

アニメ系・BOX物は弱いので勉強し直さなくては。

 
#####################

・靴を新調
映画の中でエディ・マーフィーが履いてる靴だそうです。
あまり考えずに買ったのですが評判良くて嬉しいです。

・黄泉がえりをレンタル
最後のシーン以外のくさなぎさんの演技が素晴らしかったです。
社会派ストーリーと信じて見たのですが竹内嬢とのラブストーリーでしたね。
妹と見たのですが、そろそろ彼女作らないとシスコン疑惑掛かりそうです。
 
正直、書籍は買い取り価格は高くないです。
そのへんは販売価格も安いので勘弁してください。

買い取り価格順だと
>マニア系専門書(値段はピンキリ)
>絶版系SF
>最近のハードカヴァー(優。最大定価の半額)
>最近の文庫本(良。状態によってそこそこ)
>Staffの集めたい本(50円〜65000円)
>全集系(モノと巻数で変化)
>>某ブック○フで100円の本(10円〜)
>以下まとめ買取。

一応マニア系へんてこショップなので「ゴジラクロニクル」とかは高値で(3000円〜)買い取ります。

他は高く売れる順です。
ですが、特集用に高価買取する場合があります。
例:秋の行楽特集とか夏の心霊怪奇特集とか

爆発的に売れる本は無く、一時期のハリーポッターは特異点でした。
高い専門書を置くか、本以外で稼ぐようにしていかなければ利益的に本屋は生き残れないそうです。ヴィレッジヴァンガードかジュンク堂みたいに専門化かバラエティ化にハッキリするのが勝ち組の秘訣かもしれません。
#両店ともに良く行きます。かなり好きです。
 

◎ちょいと知っとくと得するかも情報

金田一少年の事件簿、H2、赤川次郎

この三点に共通するのは中古書店の大量の在庫です。

金田一の一巻だけを持ってBookOff等に行くと買取拒否(0円)されます。
ウチでも10円程度しか出せませんので50歩100歩ですけど...ね。

コレ系を持っていくときは他の高く売れる本とは別にして査定して貰うと
高い査定が出るかもです。

 
######################

自分は成長してるのかな?っていつも思います。

御客様に「勉強してるな」って言われるのがとても嬉しいです。

モノを買うと一定の期間は幸せになれます。
本が数日、犬が半年、車が一年、家が十年。
この後は「この壷を買うと一生幸せに」って感じで続くのですが
壷以外の期間は正確かもしれません。

少なくともモノを買われたお客様が幸せそうに帰られるのを見るとこちらも幸せな気分になります。
昨日の事件は、もう少し良い対応が出来たのではないかな?と反省。
サービス業は日々努力ですね。

さて本日はエロについてです。以降は18禁で。

基本的に担当ではないのでコアな部分については判らないのですが、
一応備忘録なので今の知識を書き出して見ます。

大前提としてDVD>ビデオです。このへんは直感的に判ると思います。

ここからはちょっと難題(かも?)。

皆様は何を基準にエロDVDを買われますでしょうか?
会社?女優?それとも企画ですか?担当にとっては悩み所です。

担当外の僕としては本数いっぱい集めれば「当店を」セレクトして頂けると、
勝手に思っているのですが担当は三すくみでずっと悩んでいるようです。

それぞれ高価買取=売れ筋を書き出して見ますと

女優的には及川奈央(女王)、堤さやか(ロリ)、美竹涼子、蒼井そら、高樹マリア(以上ビデ倫三人娘)らへんが伸びてます。

参考記事
http://news.goo.ne.jp/news/fuji/geino/20030806/20030806-f-25.html

会社ではSOD、ワンズ、オーロラ、桃太郎、ムーディーズ、ワープ等が今旬ですね。

参考買取会社リスト
http://www.nkikaku.com/html/b/kairisto-2.htm

企画物はスカトロ=レズ>外人>ナンパ>他って感じですかね。
他には水着系とか部活系とかが微妙に人気です。
企画物はパイ自体が小さく、付いた御客様によって売れ筋自体が変わっちゃうので難しいです。
例:評価の高いホモ物置いててもホモ客来なければ売れません。

アニメ系ですが、元ネタが良くても作画とかで人気変わるので大変です。
ですが、まだ売れ線が判るので企画物よりも販売数が見え易いです。

色々書き出してみると、なんか奥が深いですね。
エロも大変そうです。

######################

最近感銘を受けたインタビュー。

とある野球選手44歳

「年を取って、経験を積んでいって、プロの世界はビジネスなんだ、なんて判った様な顔で言う選手になりたくなかった。
夢はいつでも隣にあって、できれば一生、一緒に歩きたい。」

夢なんてそんな大層なモンじゃないですが、僕は小売業で生きていきたい、と考えています。

ZIPPOとか

2003年8月21日 お仕事
最近発売された物にはプレミアのついているものはまず無いです。
芸能人御用達等だと多少付いたりはしますが所詮は消耗品なので。

ですが年代物は別です。古くて手入れの良いものは凄く良い音がします。
風鈴とかに通じるものがあるのかも知れませんね。

本日来られたお客様からクレームです。
なんでも当店のスタッフが会計処理中にZIPPOを落としてしまい、帰られてから傷に気が付いたそうです。

電話を取ったスタッフ曰く、常連のヤ系クレーマー様だということです。ちなみに彼の返品率は50%を超えるともっぱらの噂。

誰であれ、明らかに当方のミスなので謝った後に
「次回御来店時にお持ち頂ければ、返金処理させて頂きます。」

と言った所、
「遠くから行ってるんやから、ガソリン代は別に出してくれるんやろうな!」

ガソリン代は算出不可能なので
「ガソリン代は難しいので、送料着払いで郵送して頂けませんか?」
と提案するも

「オマエが金持って届けに来いや!歓迎したるから」との代案提示。

やったね♪、歓迎して貰えるらしいです。
ってコトで住所(店から10分圏内)・電話番号・名前等を聞かせて頂きます。

んで、それから再交渉です。
ヤ系の御客様は経験則から言うと
住所を聞き出したら必殺の「ゴルァ!!!(゜Д゜)(強)」攻撃が封印されます。
よってこれからが本当の交渉タイムです。

「閉店後でないと出れないので、到着は一時間後になります。」
→「ゴルァ!!!!(゜Д゜)」
→「そう言われましてもウチも少ない人数でやってるんで、一人抜けるとホントに店閉めれないんですよ」
→「ゴルァ!!(゜Д゜)」
→「明日朝でも時間帯指定して頂いたら僕行かせて頂きますんで、朝五時くらいからでしたら何時でもOKなんで」
→「じゃあ...八時。」
→「朝八時でしたら問題無いです」
 「七時半に一度御電話させて頂いてから、そちらに向かわせて頂きますんで」
→「じゃあソレでええわ(疲)」

数分後御電話有
「もぉ、ええわ。傷も気に入ってきた」
ZIPPO様万歳ですね!

######################

メール(無)電話(無)。
プライベートで喋った相手は妹の彼氏と妹のみ。
ちょっと寂しい人生かもしれませんね。

↓厳しい診断結果が出るのでオススメです。

恋愛頭脳
http://hanihoh.com/love/
ヤフオク等見ていただければ判るように現在は
ファミコン他レトロゲームで高いものはほとんどありません。一万円超えはごく稀です。
(セット品も一ロムあたり最大200円強)

店によっては↓みたいな感じでマイクタイソンパンチアウト(黒)を5200円で売っていたりしますが
http://www.famicom.biz/htmls/6800000001977.html
ヤフオクでは200円〜1000円未満で取引されていたり。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59330045

レトロゲームバブルは崩壊したとみても良いと思います。今後高騰する可能性のある商品はありますが、急いで高価買取りする必要は無いかと。
当店でも今後の推移を見守って行きたいと考えています。

######################

数日後、微妙な関係(彼氏有)の方と遊びに行く予定なのですがホントに微妙な関係なので押し切れない自分が嫌になってたり。

本日から彼氏(有)の子(↑とは別人)がバイトに入る。
ウチの店は顔で選んでるんかな?って思うくらい女の子は可愛い娘が多い。今日からの子も◎。
自分的には美人は絡み辛いんやけど彼女が働きやすく思えるよう人間関係を整えてあげたいと思ったり。

やっぱし美人がいると華やかやもんね。
買取り担当をしていると個性的な方を見かけることが多いです。
明らかに万引きしてきたであろうコミック群(書店のスリップ付き)を「買取レ!」と言い張る方や、自店の商品を売りに来られる近所のファミコンショップのバイト店員さんや、腐臭がしている書籍(形容的表現でなく実際に)を持ってこられる方他色々。
困るのは「何やったら高く売れるの」と聞かれる事です。

「ウイイレ7」だったらほぼ定価で買取りますが
お客サマは小学生女子なので多分持っていないでしょう。
「古い超合金」だったらかなり高価で買取りますが
お客さんはヤンママなので多分持っていないでしょう。
「エイプのモノホン」でしたら一着結構出しますが
お客さんはユニクロな方なので多分持っていないでしょう。

最近はPS2って答えてます。小学生からユニクロまで手広くカバー、SONY様万歳ですね。
ちょっと書いてみたくなったので始めてみます。
こういうことは初めてですし、とりあえず続けてみたいですね。
一応業務秘密に関わる部分は秘密メモにて。

< 17 18 19 20 21 22 23