職場恋愛

2004年5月7日 お仕事
休憩時間にシフト表を眺めていると

先週、近所のマクドで一緒に食べていた上司と同僚が
同じ日に休んでいるのを発見。

あれれ?と思いウワサに敏い同僚に聞くと
「やっぱり判るよな〜。先月くらいから付き合ってるよ」

との事。

個人的には仕事場にプライベートを持ち込むのが嫌なので
職場恋愛は嫌いなのですが

本人達は隠(そうと努力)してるようだし、
表面的には全く問題が無いので微笑ましく見守ってあげたいです。
 
  

CDって...。

2004年5月6日
皆様ドコに売りに行ったりするのでしょうか?

発売二〜三ヶ月以内はだいたい定価の八割程度。(圏内独走一位)
ジャズとかレアCD(嘉門さんとかタモリとかゆらゆら帝国とか)は
ヤフオク値程度で買取告知してるのですが
あんまり入ってきません。

この近辺にも当店より高く買っている所は無いのですが
あんまり入りません。

で、仮説を立ててみました。

1、CDは売らないものだ。買ったら溜め込むんだ。
2、どこかにウチよりも高く買っている店がある。
3、買取は安いが付き合いで持っていく中古CD屋がある。

どれかだと思うのでそれぞれ対応策を考えて行きたいです。
 
 

GW終了

2004年5月5日 お仕事
やっと..............終わりました。

GWはサービス業従事者にとっては地獄の日々です。

日曜が4日〜5日続く訳ですので正直言って大変です。

何語かわからない言葉話されたり、
この世に無いものを注文されたり、
ローラーの付いた靴で走り回る子供、
横入りする客、万引して逆切れする客。

スタッフ間のもやもやも最高潮で...したが
ことさら何も無く。GWやり過ごせました。

しばらくは、のへ〜っと過ごします。
  
   
ここ数日、PCが不調でした。
ネットに繋ぐと5分でPCが落ちる、という症状だったので

症状を検索→落ち ×数回
ウィルス駆除→落ち ×数回
MSupdate→繋がり待ち→ ×数回

で、やっと復調しますた。
 
 
です、ひさびさ。
何年振りでしょうか(涙)。

取り急ぎ
1、散髪もとい美容室行き(一月ぶり)
2、服買
3、洗車

をする予定。

でもどうせ近所の子供にボンネットに
砂山作られるから洗車したくないんだよな...。
 
 
と、それより先に朝8時までに買取表作らなくちゃです。
睡眠時間不定期になりつつあります。
 
あんまり関係ないですがエロかったです。
フレグランスのCM↓
http://adme.ru/flash/axe-touch_60s_hi.swf

 
 

NO−HE−

2004年4月29日 日常
ヒサビ連休でした。
ぼけーってしつつ、やった事。

1、ヤフオク払い込み(レアCD落札仕入分)
2、売場改装工事
3、買取チラシ作成

全部仕事やん。(泣)
最近色々有って自信を失ってました。

売場を作りこめばいつか支持が得られる。

上層部の誰にも理解されなくたってかまわないです。

お客さんに支持されればいつか売上につながる。

そう信じてやってます。

今、素晴らしいチームが出来ているので
このチームで頑張りたいです。
  
  
あれ?と思うくらい会議での
僕へのツッコミは無く。

あれか、見棄てられたのかな?などと一人落ち込む。

ほんわか終わったので

頑張ってチラシ分の打ち込みを始める予定。

微妙に腱鞘炎気味。

さて

2004年4月21日
12時間後に経営会議。予想準備時間4時間。
ほぼ言い訳を考える時間。

26時間後にチラシ締め切り。予想準備時間6時間。
ほとんど打ち込み時間。

ハードワークの始まりです。
気持ちと、時間の切り替えが重要ですね。
音楽部門担当してて痛感することなんだけど。

音楽に関連してる人は社会的成功を望まない傾向がある。

忙しくなれば休日出勤もするけど
昇進を望むわけではない。

仕事仲間と遊んだりもするけど
自分の世界が好き。

そんな人が多い。

人の心の中には、

「なりたい自分」
「なれる自分」
「現実の自分」
「人から見た自分」があるという。

なりたい自分となれる自分の間にしか現実の自分がいない僕とは
違った世界が見えているのだろうな、と思う。

ウラヤマシイのかな?多分そうかも。
  
  
高く 買取 査定、させるしてもらう方法です。

◎日にち選び

週末は避けましょう。
どうしても週末しか休み取れない場合は土曜の朝に。

理由は

査定者が疲れてくるといいかげんになるからです。 
週末は買取量が平日の三倍近くに達しますが
スタッフの人数はほぼ同じです。

つまり三倍働いてる計算になるので
三倍疲れてます。

そんな時に買取持って行くと...査定者の人格にもよりますが
下がってしまう可能性があります。

は避けましょう。

また、給料日前は買取量が増え、売上も下がるので
買取価格も下がる可能性があります。

給料日後は売上が増え、買取量が下がるので
買取価格も上がる可能性があります。

☆二週目中盤あたりが高く売れるかもしれません。

 
 
◎書店選び

これは売る本の系統によって違います。
勿論、小分けして分類ごとに売った方が高く売れます。

初版本やドラえもん30.5巻等のヒネ本多し
→まんだらけ等の同じような本が沢山並んでいるマニア系店へ
→もしくはヤフオクなどがオススメです。
絶対禁止⇒ブックオフ、小規模古書店

エロ・萌え系、やおい系・同人誌・インディーズ系多し
→その系統が多く並んでいて高く売っている店へ
→意外と小規模古書店が高く買ってる可能性も。
絶対禁止⇒そのジャンルを安く売ってる店。

ジャンプ系などの大手雑誌系、新刊多し
高価買取チラシを比較して一番高い店へ
絶対禁止⇒小規模古書店。ナルト新刊を100円とか言われます。

その他古い女子コミックや金田一等の昔売れた系の本
持っておくのが一番です。
タダでもいいならブックオフに出張買取依頼。持って行って貰います。
絶対禁止⇒持ち込みでブックオフ。買取不可(=0円)って言われます。
 
 
重要なのは
☆日時
☆分類→書店選び

これでアナタも「ふるほんや通」です、多分。

 
  
   
少年十字軍を思い出しました。

教会の主張に感化された約5万人の少年少女達が
聖地を目指したという事件なのですが。

アラブ人やヨーロッパ人に騙されたり誘拐されたりで
少年達は奴隷として売られたり殺されたりして
誰も聖地に辿り着けなかったという凄惨な事件です。

崇高な理想と自分の能力の無さを自覚できない若さが
生んだ悲劇だったんだと思います。

今回の事件とは関係ないですがふと連想しました。

ラヴ!

2004年4月14日 日常
ラヴぃ事件は全くないのですが、
ラヴラヴ言ってたら多少は縁ができるのでは...
という妄想からこんな題名です。(説明)

それはともかく、昨日に引き続き休日だったのですが
部屋にヒキこもってCD高価買取リストなんぞを製作していたら

急に電話でお誘いがあったので、レディな友人二人(彼氏持×2)と
奈良に最近出来たダイヤモンドシティへ行ってきました。

典型的な郊外型大型施設でした。
駐車場は大きめ。

店内に入ると照明がすんごく明るいんで眩しくて眩しくて。
ルクスとかで表わしきれないくらい。

特に白い内装の店の中では、
光反射しまくって、落ち着きがなくなって
店内でホントに一人ホワイトアウトしてました。

友人達(彼氏持×2)は慣れてるらしく、色々と連れ回して貰いましたが
ちょっとお客さんの数少ないかな?と思いました。

一番驚いたのは
ヴィレッジヴァンガードあるやん!

POPが面白くなかったり(難波店比)、
商品群に方向性があまり感じられなかったり(高田店比)
店の作りこみは(新人多いからだろうけど)足りませんでしたが
久々のヴィレッジだったので色々と散財しかけました。

  
次回からはサングラスを持ってゆっくり買物したいです。
 
 

###################

「今日心に残った言葉」

名無しさん :03/02/29 10:62
>>1
子供の頃になりたかったものにもなれなかったくせに偉そうに

  
  
Winnyウィルス(通称キンタマ)感染しちゃいました。

注意してはいたのですが、やっぱり疲れていたのかな?
不注意から感染しました。

で、仕方ないのでトレンドマイクロさんの所でウィルスチェック。

出るわ出るわ。

Anntiny-Aが12個、Gが一個。総計13個。全部除去しました。

最近流行のこのウィルス、
不定期な時間を狙ってデスクトップの写真を撮り、
デスクトップの全てのフォルダをまとめて圧縮して
Winny上にUpするという不届きモノなウィルスです。

いままででもかなり被害者が多く
こんな感じでフラッシュが作られる程の事件に発展しています。

http://2.csx.jp/~moto.h/swf/kintana.swf

 
多分naoさん本人は大変だろうな...。
 
 

朝帰り

2004年4月12日 お仕事
深夜2時までの仕事終えて、帰る寸前に

CD部門のリーダー二人が仕事意欲に着火して

急遽会議。

朝五時まで。アツイ話をコーヒー片手に。野郎三人。

で、判り合えたのかどうなのか。

相手の感情とか、相手が自分を好きなのか?とか
全部自分の中のヴァーチャルな感覚だけだから

信じて良いものか、いつも迷う。

なんか最近自信ないな...。気のせいかな? 
 

どうでもイイ事

http://www.michaelbach.de/ot/mot_mib/index.html

回ってる青の□の集合と三つの黄色の点とその中心の緑の点があります。

中心の緑の点滅を注視しながら
右下や左下のボタンをいじってみてください。

たまに黄色の点が消えます。

あれ?と思って
あるはずの黄色の点を見るとちゃんと存在してます。

錯覚を利用していてちょっと面白いです。

 
 

BMI標準体重

2004年4月11日 減量
http://www.pleasuresky.co.jp/hi/body/bmi.php3

結果。

BMI  23.5
肥満度  7.0%
太り気味。油断していると...。

てコトで先日から走ってます。
ぜーはーしてますが...。

二日に一度のランニング。
昨年頭も走った結果、昨年夏を快調に乗り切れたので
今年も走ってみます。
 
 

ウケる技術

2004年4月10日 読書
やべぇよ、こんなの買っちゃったよ。

ある意味、レジ通る時のハズカシさはエロ本の比じゃないね。

男性レジだったらエロ本はあんまり恥かしくないんだけど
#美男子を除く

この本はレジが男女問わず恥かしいね。

 
で、

ひとり羞恥プレイを楽しんできました。

いい汗かきました。
 
 

今日

2004年4月9日 日常
 
 
 
 
 

 
 
 
仕事場で

後輩に

メッセンジャーの

黒田に

似てる

     と

          言われました。


   し   く

           凹んだ。
 
 

休日

2004年4月8日 日常
寝て→起きて→腹筋→寝る

会議終了

2004年4月7日 お仕事
色々と頭の痛くなるようなことを言われましたが

一番効いたのは

ずっと自覚していたはずの

「部下を信頼して非難や中傷から守ってやること」



「できてない」

ってコトです。
 
 
確かに、自分のことでいっぱいいっぱいだったので
ちょっと守ってやれてなかった気もします。

下の子の意見を尊重して、任せて育てることでしか
売上は伸びないと思うんで
積極的に任せていきたいと思う、つかれはてたひ。 
  
  

< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >