売上達成のこと
2009年4月29日 リサイクルショップ売上最速理論やっと1部門達成することができたので、とても嬉しいです。
実績が上がったのでエラそうに売上向上思想を書いてみます。
古くからリサイクル業を営んでいるウチの社長の考え方として
「商材に値札を付けていれば売れる」
というものがあります。
創庫生活館(旧:生活創庫)の創業者さんなんかも同じような思想なんですけども
現場レベルで言えばこれは ウソです。
昔はそうであったとしても、現在はそんなワケないんですね。
商品がただ置いてあるとして、それが売れる要因を考えてみるとき
価格が安ければ安いほど、商材が良ければ良いほど購入確率が高まります。
#購入確率=価格力×商材力
単純に良い商材には高い買取価格が掛かるとすると、店の利益を削れば削るほど
売上高は増えるという構図になります。(利益を削れば売上は必ず上がります)
売上がたとえ一億あったとしても利益が百円では意味がないわけで、
適正利潤を目指してバランスを取るわけですが、これがたいそう難しいものです。
特に競合店の増えている現在の状況下ではチキンレース的に買取価格が上昇し
販売価格は下落し続けています。
ここで、コンサル等賢明な方は第三軸での戦略を考えます。
サービスの向上・利便性の向上・広告宣伝等のアップで顧客満足度を上げ
利潤の確保を狙うわけですが
これも正直なところ即効性に欠ける部分があります。
三年五年といった単位で見ればプラスに転じるのかもしれませんが
いまいち成果を上げている会社を見掛けません。
で、もう一度現場に帰ってくるわけですが、今回の事例ではこんな感じで行いました。
売れる商材を見つける→その商材に強いスタッフを雇う
→時間を掛けてそのスタッフと売り場を作る→実績があがる
→その成功事例を店舗レベルまで広げる
というサイクルです。部門実績があがるまで半年かかります。
結局ヒトかよってのは有るのですが、正直なところその通りです。
で、その売り場作りに関してはまた項を改めたいと思います。
実績が上がったのでエラそうに売上向上思想を書いてみます。
古くからリサイクル業を営んでいるウチの社長の考え方として
「商材に値札を付けていれば売れる」
というものがあります。
創庫生活館(旧:生活創庫)の創業者さんなんかも同じような思想なんですけども
現場レベルで言えばこれは ウソです。
昔はそうであったとしても、現在はそんなワケないんですね。
商品がただ置いてあるとして、それが売れる要因を考えてみるとき
価格が安ければ安いほど、商材が良ければ良いほど購入確率が高まります。
#購入確率=価格力×商材力
単純に良い商材には高い買取価格が掛かるとすると、店の利益を削れば削るほど
売上高は増えるという構図になります。(利益を削れば売上は必ず上がります)
売上がたとえ一億あったとしても利益が百円では意味がないわけで、
適正利潤を目指してバランスを取るわけですが、これがたいそう難しいものです。
特に競合店の増えている現在の状況下ではチキンレース的に買取価格が上昇し
販売価格は下落し続けています。
ここで、コンサル等賢明な方は第三軸での戦略を考えます。
サービスの向上・利便性の向上・広告宣伝等のアップで顧客満足度を上げ
利潤の確保を狙うわけですが
これも正直なところ即効性に欠ける部分があります。
三年五年といった単位で見ればプラスに転じるのかもしれませんが
いまいち成果を上げている会社を見掛けません。
で、もう一度現場に帰ってくるわけですが、今回の事例ではこんな感じで行いました。
売れる商材を見つける→その商材に強いスタッフを雇う
→時間を掛けてそのスタッフと売り場を作る→実績があがる
→その成功事例を店舗レベルまで広げる
というサイクルです。部門実績があがるまで半年かかります。
結局ヒトかよってのは有るのですが、正直なところその通りです。
で、その売り場作りに関してはまた項を改めたいと思います。
こんなことってあるもんですね
2009年4月27日 減量最近はサラダ生活しています。
朝 抜き
昼 サラダ二パック(199円×2+38円×4)
夜 だいたいサラダ。半額がついていればゴハンものも気にせず食べる
就寝 22時~23時
体重はマイナス2キロちょいです。
サラダ生活を始めてから朝のけだるさが解消されたのと、
性的な意味で活発になれたので、よかったのかなぁと思っています。
タンパク質を抜くとだいたいイライラしがちなのですが、
ストレス自体を軽減してくれる人が近くにいたので移行期を乗り切れた感じです。
人のためになっていると心から感じられる時はストレスが消えていっているので
これからも世のため人のため自分のストレス軽減のためにひとにやさしくありたいですね
朝 抜き
昼 サラダ二パック(199円×2+38円×4)
夜 だいたいサラダ。半額がついていればゴハンものも気にせず食べる
就寝 22時~23時
体重はマイナス2キロちょいです。
サラダ生活を始めてから朝のけだるさが解消されたのと、
性的な意味で活発になれたので、よかったのかなぁと思っています。
タンパク質を抜くとだいたいイライラしがちなのですが、
ストレス自体を軽減してくれる人が近くにいたので移行期を乗り切れた感じです。
人のためになっていると心から感じられる時はストレスが消えていっているので
これからも世のため人のため自分のストレス軽減のためにひとにやさしくありたいですね
幸せを作り出すのは自分自身、地獄を作り出すのも自分自身
2009年4月15日 読書「道は開ける」(D・カーネギー)
久しぶりにカーネギーの本を読みました。
経営者だった父の本棚には擦り切れそうに減った「人を動かす」が鎮座していて
子供の頃からそれを読みつつ育ったため、対人には強い人間になれました。
「道は開ける」はそのカーネギーの悩み事解決本です。
われわれの人生とは、われわれの思考が作り上げるものにほかならない。
(マルクス・アウレリウス)
私たちは、錯覚や幻覚・幻聴に象徴されるように
脳が作り出している虚構空間の中で生きています。
失敗も成功も失望も全てが脳内で発生しているだけのこと
幸せを作り出すのは自分自身、地獄を作り出すのも自分自身です。
商売人としてはそれなら楽しまなきゃ損なのかな?と思うわけです。
良くないことばかりに目がいき不幸になる考え方をしていると不幸になります。
いつも何か楽しいコトを見つけて人生楽しんでいれば幸せになります。
あ、この著者と考え方や悩み解決法が似ている!!って思いながら読んでいたのですが、思い返せば小学校時代に読んでいたような記憶があります。
だいぶ昔のことを思い出して懐かしい気分になれました。
久しぶりにカーネギーの本を読みました。
経営者だった父の本棚には擦り切れそうに減った「人を動かす」が鎮座していて
子供の頃からそれを読みつつ育ったため、対人には強い人間になれました。
「道は開ける」はそのカーネギーの悩み事解決本です。
われわれの人生とは、われわれの思考が作り上げるものにほかならない。
(マルクス・アウレリウス)
私たちは、錯覚や幻覚・幻聴に象徴されるように
脳が作り出している虚構空間の中で生きています。
失敗も成功も失望も全てが脳内で発生しているだけのこと
幸せを作り出すのは自分自身、地獄を作り出すのも自分自身です。
商売人としてはそれなら楽しまなきゃ損なのかな?と思うわけです。
良くないことばかりに目がいき不幸になる考え方をしていると不幸になります。
いつも何か楽しいコトを見つけて人生楽しんでいれば幸せになります。
あ、この著者と考え方や悩み解決法が似ている!!って思いながら読んでいたのですが、思い返せば小学校時代に読んでいたような記憶があります。
だいぶ昔のことを思い出して懐かしい気分になれました。
かなり前から稟議書出していて反応の無かった人材募集の上申が認められました。
「商材知識があって」「根性の有り」「マメ」が条件のようです。
不景気なので多少見つかりやすいと思います。金草鞋履きつつ探してみます。
「商材知識があって」「根性の有り」「マメ」が条件のようです。
不景気なので多少見つかりやすいと思います。金草鞋履きつつ探してみます。
なんか最近恋愛備忘録化してます
2009年4月13日 恋愛最近は脳内がピンクの霧がかかり、アホさに磨きが掛かっています。
そのピンク脳で「1年目の手紙」 http://tegami.hanihoh.com/ やってみました。
【こんな問題ありませんか?】
◆人に頼らないため、人からの助けを得られない。
◆「私のことは必要なさそう」と思わせるため、自分からアプローチしないかぎりモテない。
◆「私のことは必要なさそう」と思わせるため、付き合った相手は不安になる。
【分析と課題】
おそらくがっつーぞさんは「貸し」はつくっても「借り」をつくるのは大嫌いなのではないでしょうか。人に頼ること、甘えることは、がっつーぞさんの性分に合っていないものと思われます。人に道を聞いたりすることすら、できれば避けたいと思っているかもしれません。
これは女性によく使われる言葉ですが、男性版の「隙がない人」だと言えるでしょう。隙がないというのは、周りの人ががっつーぞさんをどう喜ばせていいか分からないということであり、がっつーぞさんが人からの愛情を受け取る姿勢がないということでもあります。女性からすれば甘えすぎる男性が理想的なわけではありませんが、少なくとも愛情を受け取る姿勢がなさすぎる男性は決してモテる性格とは言えません。
がっつーぞさんは、人を喜ばせたりして自分の存在価値を確かめることは、自然と行っているのではないでしょうか。人を喜ばせることは自分も嬉しい、ということを身に染みて分かっているはずです。ですからがっつーぞさんも逆の立場になり「受け取る姿勢」を意識することで、今以上に人から愛される存在になれるはずです。
今の状態のままでは、がっつーぞさんと恋愛をする相手は、「自分がいる意味がない」と思ってしまうことでしょう。いわばがっつーぞさんの恋愛は独りよがりで、一方通行です。愛させる隙を用意することが次なるステップにつながるでしょう。
【恋愛キーワード】
「喜び下手」「余裕」「静か」「思いやり不足」「追われる側」「男臭さあり」
今のところスキだらけですよ。ホント。
そのピンク脳で「1年目の手紙」 http://tegami.hanihoh.com/ やってみました。
【こんな問題ありませんか?】
◆人に頼らないため、人からの助けを得られない。
◆「私のことは必要なさそう」と思わせるため、自分からアプローチしないかぎりモテない。
◆「私のことは必要なさそう」と思わせるため、付き合った相手は不安になる。
【分析と課題】
おそらくがっつーぞさんは「貸し」はつくっても「借り」をつくるのは大嫌いなのではないでしょうか。人に頼ること、甘えることは、がっつーぞさんの性分に合っていないものと思われます。人に道を聞いたりすることすら、できれば避けたいと思っているかもしれません。
これは女性によく使われる言葉ですが、男性版の「隙がない人」だと言えるでしょう。隙がないというのは、周りの人ががっつーぞさんをどう喜ばせていいか分からないということであり、がっつーぞさんが人からの愛情を受け取る姿勢がないということでもあります。女性からすれば甘えすぎる男性が理想的なわけではありませんが、少なくとも愛情を受け取る姿勢がなさすぎる男性は決してモテる性格とは言えません。
がっつーぞさんは、人を喜ばせたりして自分の存在価値を確かめることは、自然と行っているのではないでしょうか。人を喜ばせることは自分も嬉しい、ということを身に染みて分かっているはずです。ですからがっつーぞさんも逆の立場になり「受け取る姿勢」を意識することで、今以上に人から愛される存在になれるはずです。
今の状態のままでは、がっつーぞさんと恋愛をする相手は、「自分がいる意味がない」と思ってしまうことでしょう。いわばがっつーぞさんの恋愛は独りよがりで、一方通行です。愛させる隙を用意することが次なるステップにつながるでしょう。
【恋愛キーワード】
「喜び下手」「余裕」「静か」「思いやり不足」「追われる側」「男臭さあり」
今のところスキだらけですよ。ホント。
不倫と仕事と社内恋愛と
2009年4月5日 お仕事社内恋愛にはメリットとデメリットがあると思います。
二人のメリット:会う機会が多い、多くの面を見ることができる、フォローしあえる。
二人のデメリット:失敗・恥ずかしいところを見られる、嫉妬心が湧く、
会う機会に比例して喧嘩の機会も増える、プライベートでも仕事のことで喧嘩する。
周囲のメリット:話のネタにできる、キツイ仕事を割り振れる
周囲のデメリット:公私混同・えこひいき・喧嘩に振り回される
どちらかと言えば周りの人が受ける影響の方が大きいように思います。
自分自身も気をつけたいと思うのですが
今回発生したのも周囲が振り回された事件でした。
二年近く不倫関係にあったカップル(男性側のみ結婚)があったのですが
・奥さんの要請で子作り週間に突入したこと
・もう一組最近できたカップルが比較的喧嘩が少なそうに見えること
・先が見えない関係と女性側の年齢
・仕事上の人間関係のトラブル
・彼氏に仕事上のことで怒られたこと
以上が原因で彼女側が爆発して無断欠勤→音信不通に。
長期に渡って勤めてくれていた人だけに担当していた仕事量も多く
二日間連絡が取れなかったときは諦めて人材募集を掛けようかと思ったのですが
五日目にケロッとした顔で出勤してきました。
無断欠勤間仕事量が増大しましたが、何も問題なくて良かった…のかな?
彼女さんとカウンセリングを行い今後について相談したのですが、
急な事態でも対応できるよう柔軟性のある組織を作り上げてきたいと思います。
何より自分自身が回りに迷惑を掛けないように気をつけたいですね。
二人のメリット:会う機会が多い、多くの面を見ることができる、フォローしあえる。
二人のデメリット:失敗・恥ずかしいところを見られる、嫉妬心が湧く、
会う機会に比例して喧嘩の機会も増える、プライベートでも仕事のことで喧嘩する。
周囲のメリット:話のネタにできる、キツイ仕事を割り振れる
周囲のデメリット:公私混同・えこひいき・喧嘩に振り回される
どちらかと言えば周りの人が受ける影響の方が大きいように思います。
自分自身も気をつけたいと思うのですが
今回発生したのも周囲が振り回された事件でした。
二年近く不倫関係にあったカップル(男性側のみ結婚)があったのですが
・奥さんの要請で子作り週間に突入したこと
・もう一組最近できたカップルが比較的喧嘩が少なそうに見えること
・先が見えない関係と女性側の年齢
・仕事上の人間関係のトラブル
・彼氏に仕事上のことで怒られたこと
以上が原因で彼女側が爆発して無断欠勤→音信不通に。
長期に渡って勤めてくれていた人だけに担当していた仕事量も多く
二日間連絡が取れなかったときは諦めて人材募集を掛けようかと思ったのですが
五日目にケロッとした顔で出勤してきました。
無断欠勤間仕事量が増大しましたが、何も問題なくて良かった…のかな?
彼女さんとカウンセリングを行い今後について相談したのですが、
急な事態でも対応できるよう柔軟性のある組織を作り上げてきたいと思います。
何より自分自身が回りに迷惑を掛けないように気をつけたいですね。
さて、そろそろ始動しますかね
2009年3月31日 減量春ですし、体重減に挑戦してみようと思います。
現在72.0kg。最終目標は65kg。
まず二週間で3kg減らしてみる予定です。
半年間スタッフ内で唯一仕事に穴開けずにシフトを守り、
頑張ってきたので、もし減量で倒れても許して貰えるはず(甘い予想)。
来客の無い日はランニングorブートキャンプ(雨天)。
土日の昼以外の食事は野菜ジュースとサラダでやってみます。
まず、宣言って大事よね。頑張ってみます。
現在72.0kg。最終目標は65kg。
まず二週間で3kg減らしてみる予定です。
半年間スタッフ内で唯一仕事に穴開けずにシフトを守り、
頑張ってきたので、もし減量で倒れても許して貰えるはず(甘い予想)。
来客の無い日はランニングorブートキャンプ(雨天)。
土日の昼以外の食事は野菜ジュースとサラダでやってみます。
まず、宣言って大事よね。頑張ってみます。
人間は行動を記憶し、分類分けしてパターン化を行うことで
徐々に判断を速くしていくことができる動物だと思います。
仕事なんて特にそうで、同じような案件を記憶の奥底から引っ張り出してゆくことで
長く勤めれば勤めるほど判断行動が早くできていくように思います。
今の仕事は同業他社含めて7年目。仕事で迷うことはないです。
プライベートは別で、全力で振り回されてます。
まだまだ恋愛フィルター掛かっているから相手が自分を見る目は甘いけど
フィルター薄れてくる前にもう少し自分自身ちゃんとしたいと感じてます。
ええ年ですしね。
徐々に判断を速くしていくことができる動物だと思います。
仕事なんて特にそうで、同じような案件を記憶の奥底から引っ張り出してゆくことで
長く勤めれば勤めるほど判断行動が早くできていくように思います。
今の仕事は同業他社含めて7年目。仕事で迷うことはないです。
プライベートは別で、全力で振り回されてます。
まだまだ恋愛フィルター掛かっているから相手が自分を見る目は甘いけど
フィルター薄れてくる前にもう少し自分自身ちゃんとしたいと感じてます。
ええ年ですしね。
最近役職付きになった後輩(マッチョ)が悩んでいる様子。
色々と話を聞いてみると
・役付きになったことで自身に責任感が芽生えてきている
・バイト時代では気にならなかった事象が目に付くようになってきた
・それに加えて、事象を気に留めない他バイトに対して沸点が低くなってきつつある
・で、昨日キツイ注意の仕方をしてしまったためにそのスタッフと気まずくなっている
とのことです。
彼の話を聞きつつ、言葉を続けながらも結論の持って行き方を迷ったのですが
・責任感の萌芽を摘むのは避けたい
・起こったことについて責めても問題は解決しない
・本人も言い方について問題があったことは認識している
ということで、
注意したこと、責任感が芽生えてきている事に対して褒めて
言い方についてアドバイスしてみました。
怒りの衝動を一度飲み込んでみたり、相手が自分の注意を受け入れてくれやすい時期に
注意してみるとかの受け手側の感情を意識してみる(←言い方も同時にカイゼンできる)とか
の細かい指示を伝えてみたのですが
マッチョ君なので、半分聞いて貰っていれば良いかと思います。
コミュニケーションはただの技術だと思いますが
他人と深く関わり生きていきたいという覚悟がないと上達しないのかなぁとも思います。
教えるということは学ぶということ。学ぶということは教えるということ(教学相長ず)と言いますので
後輩に伝えることで自分自身も成長できるのかなと思います。
色々と話を聞いてみると
・役付きになったことで自身に責任感が芽生えてきている
・バイト時代では気にならなかった事象が目に付くようになってきた
・それに加えて、事象を気に留めない他バイトに対して沸点が低くなってきつつある
・で、昨日キツイ注意の仕方をしてしまったためにそのスタッフと気まずくなっている
とのことです。
彼の話を聞きつつ、言葉を続けながらも結論の持って行き方を迷ったのですが
・責任感の萌芽を摘むのは避けたい
・起こったことについて責めても問題は解決しない
・本人も言い方について問題があったことは認識している
ということで、
注意したこと、責任感が芽生えてきている事に対して褒めて
言い方についてアドバイスしてみました。
怒りの衝動を一度飲み込んでみたり、相手が自分の注意を受け入れてくれやすい時期に
注意してみるとかの受け手側の感情を意識してみる(←言い方も同時にカイゼンできる)とか
の細かい指示を伝えてみたのですが
マッチョ君なので、半分聞いて貰っていれば良いかと思います。
コミュニケーションはただの技術だと思いますが
他人と深く関わり生きていきたいという覚悟がないと上達しないのかなぁとも思います。
教えるということは学ぶということ。学ぶということは教えるということ(教学相長ず)と言いますので
後輩に伝えることで自分自身も成長できるのかなと思います。
ビジョナリーであり続けるということ
2009年3月19日 日常昨日会議で決まったことをまったりと実行。
感性はだんだん錆び付いていくけど、マネージャー的な仕事のうちの一つである遂行力は
少しづつ向上していっているように思います。
50年以上続いている卓越した企業を、そうでない消えていった企業と比べ、
その違いを書き出した経営書としては名書の内に入る「ビジョナリー・カンパニー」
とその続編の数冊に昔大きな影響を受けたのですが、そのおおまかな内容としては
一貫性を持って基本理念を守り、経営陣の行動からオフィスレイアウトまで
相互矛盾のないように築き上げ、理念に邁進すること
が、企業の長期持続的成長の鍵である
っていう内容になります。
上記シリーズの「人」バージョンである「ビジョナリー・ピープル」もまた名書でして
長い期間にわたって成果を出している「人」をとりあげて、その共通点は何か?
ってことを徹底的に調べた本です。
本当に心を揺さぶられるポイントが多くあり、悩んだときはよく読むのですが
結論としては自分の人生なんだから楽しく生きる。楽しいと思えないことはやらない。
自分の人生は給料なんかでは買えないので、人生をすり減らしてもつぎ込みたいものにだけ、
全力投球する。
楽しい仕事に全力投球していれば必ず成果が出る。成果が出ればまた楽しくなる。
最近はこのサイクルから外れそうになっていました。
環境に自分が染められてしまいそうになっていたように感じています。
うまく付き合って、環境を自分色に染められるようにしてゆきます。
感性はだんだん錆び付いていくけど、マネージャー的な仕事のうちの一つである遂行力は
少しづつ向上していっているように思います。
50年以上続いている卓越した企業を、そうでない消えていった企業と比べ、
その違いを書き出した経営書としては名書の内に入る「ビジョナリー・カンパニー」
とその続編の数冊に昔大きな影響を受けたのですが、そのおおまかな内容としては
一貫性を持って基本理念を守り、経営陣の行動からオフィスレイアウトまで
相互矛盾のないように築き上げ、理念に邁進すること
が、企業の長期持続的成長の鍵である
っていう内容になります。
上記シリーズの「人」バージョンである「ビジョナリー・ピープル」もまた名書でして
長い期間にわたって成果を出している「人」をとりあげて、その共通点は何か?
ってことを徹底的に調べた本です。
本当に心を揺さぶられるポイントが多くあり、悩んだときはよく読むのですが
結論としては自分の人生なんだから楽しく生きる。楽しいと思えないことはやらない。
自分の人生は給料なんかでは買えないので、人生をすり減らしてもつぎ込みたいものにだけ、
全力投球する。
楽しい仕事に全力投球していれば必ず成果が出る。成果が出ればまた楽しくなる。
最近はこのサイクルから外れそうになっていました。
環境に自分が染められてしまいそうになっていたように感じています。
うまく付き合って、環境を自分色に染められるようにしてゆきます。
最近撮りたい被写体があるのですが、なかなか撮影チャンスがありません。
好きだったハクセキレイよりも撮りたい被写体なので、とてもいい写真になるのだろうな
と思うのでチャンスを窺ってみたいです。
あんまり関係ないのですが、和歌山弁はとってもカワイイです。
以下美少女に頬を赤らめられながら言われていると想像して下さい。
そんなことできません
=そんなんできやん ///
惚れますよイチコロですよ、普通。
好きだったハクセキレイよりも撮りたい被写体なので、とてもいい写真になるのだろうな
と思うのでチャンスを窺ってみたいです。
あんまり関係ないのですが、和歌山弁はとってもカワイイです。
以下美少女に頬を赤らめられながら言われていると想像して下さい。
そんなことできません
=そんなんできやん ///
惚れますよイチコロですよ、普通。
たぶん、ネットカフェ愛好者だろうと思います。
何もしないでずっとネット、マンガだけで三週間くらいなら過ごしても大丈夫な気がします。
サービスも充実してきており、ドリンク無料は必ずあって
最近はサービス競争の中シャワーやアイス、食事なども取れるようになってきています。
特に一人で行く旅行ではよく利用しています。
安くて、寝付くまでマンガが読める分オトクな気がするからです。
が、中国はもっと凄いらしい。
人件費がとても安く、日当数百円であるにしてもこれはやり過ぎな気もします。
添付写真は中国のネカフェです。
個人的には猫ネカフェの方がよいかも
何もしないでずっとネット、マンガだけで三週間くらいなら過ごしても大丈夫な気がします。
サービスも充実してきており、ドリンク無料は必ずあって
最近はサービス競争の中シャワーやアイス、食事なども取れるようになってきています。
特に一人で行く旅行ではよく利用しています。
安くて、寝付くまでマンガが読める分オトクな気がするからです。
が、中国はもっと凄いらしい。
人件費がとても安く、日当数百円であるにしてもこれはやり過ぎな気もします。
添付写真は中国のネカフェです。
個人的には猫ネカフェの方がよいかも
三洋電機のAQUAを購入しました。
http://www.sanyo.co.jp/aqua/aq150/
昔液晶をオゾンで洗浄する機械を製造している工場で働いていたので、
半端ねぇほどよくヨゴレが落ちてるのを見ていたのでこれに決めました。
オゾン暴露1~2分で腕の毛まで白色になります。
それくらい良い洗濯機だといいのになぁと期待してます。
最近毎日楽しいのですが、さらにいい日が続くと良いなぁって思います。
http://www.sanyo.co.jp/aqua/aq150/
昔液晶をオゾンで洗浄する機械を製造している工場で働いていたので、
半端ねぇほどよくヨゴレが落ちてるのを見ていたのでこれに決めました。
オゾン暴露1~2分で腕の毛まで白色になります。
それくらい良い洗濯機だといいのになぁと期待してます。
最近毎日楽しいのですが、さらにいい日が続くと良いなぁって思います。
かわいいは、正義!(苺ましまろ)
2009年3月12日 日常オンオフ共に色々とあった日です。
朝、早く会社に行ってハクセキレイを撮りました。
後輩が車で来て、車内からものすっごく手を振っていたのが印象的でした。
電気関係の検査日で、開業時間が30分遅れるはずだったのですが
ギリギリ検査完了したため通常営業でした。
迫り来る営業マンをかわしつつ、スタッフ間をそこはかとなく取り持ち
ガシャポンを紙で作った硬貨で詰まらせたキッズの後始末と商品だしの指示。
そして、懸案だったセットコミックの什器を完成させて、仕事自体は完了。
割と仕事量は多かったのですが気持ちが乗っていたため、きっちりとできました。
オフは、私情バリバリなのでまた項を改めて書きます。
朝、早く会社に行ってハクセキレイを撮りました。
後輩が車で来て、車内からものすっごく手を振っていたのが印象的でした。
電気関係の検査日で、開業時間が30分遅れるはずだったのですが
ギリギリ検査完了したため通常営業でした。
迫り来る営業マンをかわしつつ、スタッフ間をそこはかとなく取り持ち
ガシャポンを紙で作った硬貨で詰まらせたキッズの後始末と商品だしの指示。
そして、懸案だったセットコミックの什器を完成させて、仕事自体は完了。
割と仕事量は多かったのですが気持ちが乗っていたため、きっちりとできました。
オフは、私情バリバリなのでまた項を改めて書きます。
朝 目が覚めて
真っ先に思い浮かぶ 君のこと
思い切って 前髪を切った
「どうしたの?」って 聞かれたくて
ピンクのスカート お花の髪飾り
さして 出かけるの
今日の私はかわいいのよ!
メルト 溶けてしまいそう
好きだなんて 絶対にいえない… だけど
メルト 目も合わせられない
恋に恋なんてしないわ わたし
だって 君のことが …好きなの
天気予報が ウソをついた
土砂降りの雨が降る
カバンに入れたままの オリタタミ傘 うれしくない
ためいきをついた そんなとき
「しょうがないから入ってやる」なんて
隣にいる きみが笑う
恋に落ちる音がした
メルト 息がつまりそう
君に触れてる右手が 震える
高鳴る胸 はんぶんこの傘
手を伸ばせば届く距離 どうしよう…!
想いよ届け 君に
お願い時間を止めて 泣きそうなの
でも嬉しくて 死んでしまうわ!
メルト 駅に着いてしまう…
もう会えない 近くて 遠いよ だから
メルト 手をつないで歩きたい!
もうバイバイしなくちゃいけないの?
今すぐ わたしを抱きしめて!
…なんてね
真っ先に思い浮かぶ 君のこと
思い切って 前髪を切った
「どうしたの?」って 聞かれたくて
ピンクのスカート お花の髪飾り
さして 出かけるの
今日の私はかわいいのよ!
メルト 溶けてしまいそう
好きだなんて 絶対にいえない… だけど
メルト 目も合わせられない
恋に恋なんてしないわ わたし
だって 君のことが …好きなの
天気予報が ウソをついた
土砂降りの雨が降る
カバンに入れたままの オリタタミ傘 うれしくない
ためいきをついた そんなとき
「しょうがないから入ってやる」なんて
隣にいる きみが笑う
恋に落ちる音がした
メルト 息がつまりそう
君に触れてる右手が 震える
高鳴る胸 はんぶんこの傘
手を伸ばせば届く距離 どうしよう…!
想いよ届け 君に
お願い時間を止めて 泣きそうなの
でも嬉しくて 死んでしまうわ!
メルト 駅に着いてしまう…
もう会えない 近くて 遠いよ だから
メルト 手をつないで歩きたい!
もうバイバイしなくちゃいけないの?
今すぐ わたしを抱きしめて!
…なんてね
珍しいことは続くもので
2009年3月10日 日常さっきまで部屋にわりとかわいい女子がいました。
が、たぶん夢ですね。
マンガ持って帰りやがったし
カテゴリ恋愛じゃなくて日常だしね
クッション注文して風呂入って寝よ
が、たぶん夢ですね。
マンガ持って帰りやがったし
カテゴリ恋愛じゃなくて日常だしね
クッション注文して風呂入って寝よ
更新講習会を受けてきました。
販売士の教本はいつも古い話題を扱っているのですが、
最近の話を中心に講習していただいてとても頭に入りました。
以下乱雑ですが頭に残ったものだけ
・今回は100年に一度の不況である
・ここ数年の小泉首相以来の好景気は車を中心とした輸出産業主導であった
・日本における生産年齢人口は2050年には非生産年齢人口と等しくなる
・中小企業緊急雇用安定助成金制度は超アツイ
・昨年まではいかにして辞めさせないかを議論していたが今はいかに辞めさせるかを協議している
・もうすぐ労基法改正される
・マクドみなし管理職事件の余波で昨年は大変だった
・有給休暇を取らせなくても良くなる方法
7000円分の価値はあったと思います。
コンサルの方の講演会は定期的に聞きに行くべきですね。
現場の方優先で回りたいと思います。
晩は後輩の女子二人と回っている寿司食べてきました。
我ながら非常に珍しいことです。
販売士の教本はいつも古い話題を扱っているのですが、
最近の話を中心に講習していただいてとても頭に入りました。
以下乱雑ですが頭に残ったものだけ
・今回は100年に一度の不況である
・ここ数年の小泉首相以来の好景気は車を中心とした輸出産業主導であった
・日本における生産年齢人口は2050年には非生産年齢人口と等しくなる
・中小企業緊急雇用安定助成金制度は超アツイ
・昨年まではいかにして辞めさせないかを議論していたが今はいかに辞めさせるかを協議している
・もうすぐ労基法改正される
・マクドみなし管理職事件の余波で昨年は大変だった
・有給休暇を取らせなくても良くなる方法
7000円分の価値はあったと思います。
コンサルの方の講演会は定期的に聞きに行くべきですね。
現場の方優先で回りたいと思います。
晩は後輩の女子二人と回っている寿司食べてきました。
我ながら非常に珍しいことです。
人は安全を求めて退却するか,成長を求めて前進するかを選ぶことができる.
成長するには繰り返し選択する必要があり,恐怖は繰り返し克服されなければならない.
アブラハム・マズロー
企業人に成長を求める世相が突撃型人間を生み出しているのかどうかはわかりませんが
なにごともバランスですよね。
とか、思えるようになると成長のスピードが鈍化しつつあるのかもしれませんね。
ふと、突撃→玉砕→プチ鬱→復活→突撃を繰り返す後輩を見てそう思いました。
成長するには繰り返し選択する必要があり,恐怖は繰り返し克服されなければならない.
アブラハム・マズロー
企業人に成長を求める世相が突撃型人間を生み出しているのかどうかはわかりませんが
なにごともバランスですよね。
とか、思えるようになると成長のスピードが鈍化しつつあるのかもしれませんね。
ふと、突撃→玉砕→プチ鬱→復活→突撃を繰り返す後輩を見てそう思いました。